Aoi Satoさんが、AEのコミュニティ「AEP Project」で公開しているTIPS!
 この質感は、折り紙の金色を想像してもらえると分かりやすいかも!
 完全な平面ではないので、鏡のようには映り込まず
 ヌラヌラ、ヌメヌメとした光沢感を表現!
 派手でゴージャスな雰囲気になるよ!
【Element 3D V2】ヌラヌラした金を作るときのメモ

具体的な手順はリンク先を参照して頂いて、
 要点を紹介!

テキストレイヤーで出したい文字を作成し、
 カスタムテキストレイヤーに登録しておく。
 太めのフォントのほうがオススメ。
 映り込む面積が小さいと中々質感が出てこない・・・・・
合わせて、フラクタルノイズ等で上図のような模様を作って
 カスタムテクスチャに登録。
 これは特有のヌメヌメした凹凸感を出すのに使うよ!

環境マップはオブジェクトの編集画面から指定して、
 リピートを多めにしておこう。
 映り込みを細かくして複雑にする効果がある。

カスタムテクスチャに登録した模様は、
 同じく編集画面から法線マップ(Normal Bump)に登録。
 これで特有の歪んだ映り込みになる。

カメラのレンズを広角にしよう!
 構図がダイナミックになって、映り込みもいい感じに!
 
  
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 









フォロー