手は構造がすごく複雑な上に、常に目に入るものなので誤魔化しが効かず、
描くのはけっこう難易度が高いですね
今回も、無料でイラストを学べる「パルミー」のYoutubeチャンネルから、
「手の描き方」の動画を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=dXkHPm52Gwk

大まかにパーツを分けて解説します

各部の動きには特徴があるね


稼働する関節の集まりなので、
指を曲げると肉が寄ったりする

関節の構造を考えて描くと良いんですな

手は顔の表情と同じくらい主張のある部位なので、
ここを上手く描けるようになると、表現の幅がぐっと広がるね!










フォロー